t7s_border blog

ヘリとの戦いに疲れたブログ

7th Live Jackの進め方

(2020/04/02 追記)
2年以上経過してしまっていたので、新たに記載しました。
よろしければ、こちらをご参照ください。

t7s-border.hatenablog.jp



個人的考えがだいぶ入っていますが・・・

 

キャラクター(チーム)選び

欲しいGカード、称号がある場合はそのキャラクター一択になります。
それ以外の場合は、ポイントを稼ぐ際にチームの強さが非常に影響してくるのと
チームのキャラクター6人に強いカードがあることが大切なので
チームごとのキャラクターを比較して選ぶとよいと思います。

 

最低限すること

  • ラウンド中に1回はバトルする
  • (できる範囲で)ゲリラパフォーマンス中(1日3回) に、1回はMCとバトルする
  • バトルするユニットには、チームメンバー6人を入れる

の3点です。

最初の2つはそれぞれ、ラウンドと、ゲリラパフォーマンスのチーム順位ボーナスの条件になっています。
ラウンドの方が、5500 ~ 3500 pts.、ゲリラパフォーマンスの方は800 ~ 500 pts. となっているので
これを全部取るだけでも、1日 5000 pts. 以上の稼ぎになります。

最後は、チームメンバーを入れた人数(重複はカウントしない)でポイントが増加するので
6人全員入れないと、厳しくなっていきます。


バトル

通常のエリアでのバトルは、他のプレイヤーが編成したユニットになります。
HPとATKと、1stのリーダーユニットだけが表示されるので
そこから、相手を変えるか、ステージオプションを使うかを考えます。

ダメージ無効化、スキル無効化持ちと、サーカスマナあたりの
強いPSは覚えておくと、負けを回避しやすくなると思います。

 

選択するエリア

圧倒的に勝っている、または負けているエリアで勝利しても
あまり効果はないので、僅差でこのエリアが取れるかもしれないという所を選ぶとよいと思います。

 

MCバトル

通常エリアと違い、バトルする相手は初級、中級…の違いはありますが、常に同じになります。
難易度があがれば稼げるポイントも増えますが、大きく差があるわけではないので
確実に勝てる難易度を選びましょう。

 

イベントポイントの稼ぎ方

(2019/07/18 追記 第7回より、エリア数に関わらず一定になりました)
チームのエリア数 (正確にはファーストJackから繋がってるエリアの数) が多ければ多いほどポイントは増えます。

詳細な数値は↓の下の方に載せています。

仕様メモ/7th Live Jack - Tokyo 7th シスターズ イベントボーダー情報

 

とはいえ、20エリアとか確保することなど、ほとんどありませんので
平均の6エリアより多い時を選んで、バトルをするとよいとは思います。
(前回、前々回では、最大でも14エリアでしたので、9エリアあればだいぶよい方だと思います)

メディアJackは、通常エリアでも、ゲリラパフォーマンスでも
イベントポイントの増加量はほとんど同じなので、エリア数が多い時に全部使う、でいいと思います。